秋も深まる休日に, 今年も小さな収穫祭を催したいと思います.
昔はどこの村でも収穫祭・新嘗祭を行い, 皆で収穫を祝ってきました. 今は秋祭りとしてわずかな地域に残るだけですが, 実りの喜びと収穫への感謝を皆さんと分かち合える集まりになっていけばと, 本当に小さいですがtenにて会を催し, 続けていければと思っています.
この地域での豆の栽培の歴史は長く, 昔から米と平行して豆もつくっている農家が多くいます. 米の収穫の時期は, ちょうど黒豆の枝豆が食べごろを迎える頃. 米の収穫作業の傍ら, 黒豆の畑に寄って枝豆を切って帰る…少し前まで黒豆の枝豆は, ほとんど市場に出回ることはなく, 栽培農家の楽しみとして食べられてきました. 味が濃く, 大きくて食べ応えのある丹波黒の枝豆, 今回は畑に行って自ら収穫していただき, お持ち帰りいただきます(量り売り).
新米や里芋など旬の味覚を集めた小さなマルシェも開催.
実りの秋を感じに, ご家族やご友人と, 畑までおいでください.
- 丹波黒枝豆の収穫体験と
小さなマルシェ -
- 2020年11月3日(火・祝)
- 午前 / 午後の2回開催
①午前の部 10:00〜12:00 ※こちら定員となりました
②午後の部 14:00〜16:00 ※こちら定員となりました - 開催場所:ten
- 兵庫県加西市山下町2349-29 (Google Map)
- 一律の参加費はいただきません. 収穫した枝豆を1株単位で販売いたします.
- 畑に入りますので, 汚れてもよい服装でお越しください.
- 準備の都合上, なるべく2日前までにメールまたはお電話にてお申し込みいただけますと幸いです.
- 密にならないよう各回の人数を制限させていただいております. ご希望の時間帯を選んでお申し込みください.
